- Home
- 2017年 10月
アーカイブ:2017年 10月
-
お酒の席も仕事の一環。取引先との食事会で失敗しない接待術一覧
接待はお客様との関係を密接にする有効な営業ツールですが、営業職の方のなかには接待だけはやりたくないという方も多いのでは? しかしある日突然「こんどクライアントの部長さんたちを接待するから準備しておいて」といわれることも… -
叱ると怒るの違いは?新人営業マンの教育にやってはいけない6つのこと
団塊の世代とよばれる方々が新入社員だった頃、企業内では大人数で出世の椅子取りゲームが行われていました。 出世することが第一で、多少怒鳴られたり、叱られたりしても、出世のために耐えるという人が多かったと言われています。 … -
持っているだけで仕事がデキる風に!編集部オススメの小物アイテム11選
営業職の特徴はさまざまな人に会い、常に人に見られていることです。 それだけに身だしなみには重要になり、身だしなみ1つで出来る営業マンに見せることだってできます。 しかし年上のお客様より高価なものや派手な色のものを… -
「やる気がないなら帰れ!」上司から言われたら帰るべき?
「もう来なくていい」「やる気がないなら帰れ」そんな言葉を上司からぶつけられたらどうしますか? このような言葉を受けて機嫌がよくなる人はいないはずです。 もう営業なんか辞めたいと思うでしょうか。 それとも悔しさが… -
未経験者の素朴な疑問「営業って稼げるの?」
これから営業職に就きたいと考えている人にとって、一番興味があるのは営業パーソンの給料なのではないでしょうか。 営業というからにはたっぷりとインセンティブが入り、売り上げがないとその分、給料も大幅にダウンと思っている方も… -
契約がとれないときはコレ!スマホに入れておきたい営業マン向け癒しアプリ8選
頑張ってもうまくいかない、契約がとれない、そんなときに営業マンの心を癒すアプリをご紹介します。 契約がとれなくて落ち込んだ気分でお客様を訪問しても、暗い表情の営業マンと契約しようと思うお客様は少ないはずです。 仕… -
「つらい」「やめたい」営業職についていけないと感じたときに読んで欲しいオススメ書籍5選
営業の仕事がつらい、もう辞めてしまいたいそう思ったことはありませんか。 そんな時、本に書かれた言葉が力になることがあります。 営業の数字を上げるためのハウツー本もたくさんありますが、ここでは営業の技術を伝える本だ…